ご依頼の前に
「依頼ってどうすればできるんだろう?」「どんな絵でもOKなの?」「料金はどのくらいかかるの?」そんな疑問をお持ちの方はこちらをお読みください。ただし、掲載している金額については、制作の流れ(依頼件数、修正回数)などにより変動するため、目安としてご理解ください。
ご依頼から完了まで

※初めてのお取引、金額が大きなお取引の場合、お振込みいただいてから納品となる場合があります。
1. ご相談
まずはCONTACTからお問い合わせください。その際、ご相談内容はできるだけ具体的にお伝えください。ラフで構いませんのでイメージ画をお送りいただけるととっても助かります!文章を掲載する場合は、情報が正しいかのご確認(校閲)をお願いします。
以下をお伝えいただくとスムーズです。
■ 希望イメージ
■ 用途・媒体(雑誌の挿絵、WEBサイトのアイコン、など)
■ ご予算
■ 納期
2. お見積り
見積り金額、修正回数などの条件を提示します。承諾いただけると制作スタートです。
3. デザイン案
こちらで作成したデザイン案をご確認いただき、ご希望に沿って修正していきます。修正回数は1~3回が基本となります。
それ以上の修正依頼に対しては追加料金が発生します。
確認する上でのお願い
確認は、最終判断を下す権限のあるすべての方が行ってください。
担当の方だけの確認の場合、ブラッシュアップ完了後に初めて目を通された上司の方から突然大幅修正を求められることがあるためです。修正にかかる時間と費用を考えただけでも、双方に大きな負担だと言えます。
4. ブラッシュアップ
デザイン案の調整完了後、ブラッシュアップに入ります。
これ以降の修正依頼に対しては追加料金をいただきます。
ご要望は [デザイン案] の段階でお伝えいただくことをおすすめします。
(簡単な調整は追加料金なしで対応します)
5. 納品
最終確認で問題なければ制作完了です。特別ご要望がなければ、オンラインストレージサービスを利用してデータをお送りします。これで納品完了です。
初めてのお取引、金額が大きなお取引の場合、お振込み後に納品となる場合があります。
6. お振込み
請求書をお送りします。請求額(源泉所得税 ※を差し引いた金額)をお振込みください。また、引いた分の源泉所得税を税務署に納めることも忘れないようご注意ください。
※ イラスト・デザインのご依頼のため源泉徴収の対象となります
取引完了です!
できること
・
できないこと
「ナチュラル」「淡い」「素朴」なイラストが得意です。ゲームのキャラクターや背景、ゆるキャラなども手掛けてきました。チラシなどのDTPデザインも(※決して得意でありませんが)経験しております。
ゲームのグラフィック制作は数多く手がけてきましたが、クライアント様都合によりイラストを掲載できません。ゲームタイトルをお教えすることは可能ですので、気になる方はお問い合わせください。
一方、以下のものは基本お断りしております。ご了承ください。
✖ メカ、都市風景、筋肉質の男性のイラストなど
✖ 成人向けイラスト
✖ 無報酬でのご依頼
料金の目安
そのイラスト、何に使いますか?
制作物は、ご依頼時に伺う「用途・媒体」でのみご利用可能です。後から他の用途・媒体でのご利用をご希望になった際は必ずご連絡ください。別途使用料を請求させていただきます。ご連絡なくご利用になられた際は、判明次第こちらから連絡いたします。
例:WEBサイトで利用の予定だったが、グッズにも使いたい など
キャラクターイラストの料金
キャラクターイラストは、下のA~F程度のテイストで、1体:2,000円(税抜)~(小物・背景無し)となります。1度のご依頼で多数制作する場合は単価を割り引かせていただきます。「“C”のテイストの全身イラストを15パターン」などとお伝えいただけるとスムーズです。
キャラクターをよりリアルに、さらに厚塗り(絵の具を何度も重ねたような塗り方)で、小物や背景もプラスで…といったご希望の場合、制作時間が長く、費用も高くなります。
記載の料金は目安です
キャラクターなしのイラストの料金
キャラクターなしのイラストやデザインも、塗り方や描き込み具合で料金が変動します。CDジャケットのようなものでイラスト1枚:10万円~となることが多いです(デザイン案3案程度)。
- Photoshop、Illustrator、CLIP STUDIOでの制作が可能です。
- やりとりはメール、チャットワークなどで行います。
- 基本、著作権はしばたゆかりに帰属しますが、著作権譲渡をご希望の場合は、高額となりますが対応可能です。ご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
世の中にはたくさんの風景が、音楽が、絵があふれています。けれど、知らなければないのと同じ。まだ出会えていない最高のものがあったとしても、一生知らずに過ぎるかもしれません。だから、ご縁があってつながれた方々には感謝しながら、出会えて良かったと思っていただけるような、良い仕事をしたいと思っております。
しばた ゆかり